今が旬 『神戸市立博物館』に行ってきました!

『神戸市立博物館』に行ってきました!
神戸開港150年記念特別展 開国への潮流-開港前夜の兵庫と神戸- 開催2017年8月5日~9月24日
JR「三ノ宮」駅「元町」駅のどちらからも徒歩10分。周辺は大丸やブランドショップが並ぶ旧居留地に神戸市立博物館があります。
今年は神戸港開港から150年を迎えハーバーランドを中心に年間を通してさまざまなイベントが企画されています。そんなもりあがりを見せる神戸開港の歴史を知ることが出来る神戸市立博物館の特別展をご紹介します。
神戸市立博物館HPより「特別展 開国への潮流-開港前夜の兵庫と神戸-の概要」
2017年1月1日。神戸は開港から150年目の年を迎えました。開港後の神戸には諸外国から様々な事物・制度・知識・文化が流入し、まちの風景や人々の暮らしは大きく変貌しました。本展では、これまであまり語られることのなかった開港への準備が進められた18世紀半ばから19世紀の兵庫・神戸に商店をあて、幕末の政治・外交に照らしながら、日本がどのように国際社会に開国し、神戸の開港にいたったのか、当時の資料を読み解きながら、その歴史的潮流をたどっていたいと思います。
![]() | ![]() |
摂州神戸海岸繁栄之図 明治4年(1871) | 将軍天保山入港(無題) 元治元年(1864) 五雲亭貞秀 大判3枚続 神戸市立博物館 |
迫力ある外観の建物に観光で訪れた方の他、学生からご年配の方まで多数ご観覧されていました。当時の絵図や写真など約100件の資料が並べられ、日常の慌しさをわすれさせてくれる落ち着いた雰囲気があり自然と解説や展示物に目を配る真剣な自分に気づき、驚きもありました。是非この機会に足を運んでみてください。
神戸市立博物館 【住所】〒650-0034神戸市中央区京町24 【TEL】078-391-0034 【開館時間】10:00~17:00 【休館日】原則として月曜日(国民の祝日・振替休日のときは翌日)年末年始、その他の臨時休刊日